Mail SMSは、SMS(ショートメッセージ)を普段使っているGmailやMicrosoft Outlookなどのメールソフトから配信できるようにする、CM.comのオリジナルサービスです。パソコンからショートメッセージを送る方法のひとつですが、メールアドレスからSMSを送れるのが最大の特徴です。メールを送る手順と同じなので、どなたでも簡単にSMSが送れます。この記事では、Mail SMSの特徴と使い方をご紹介します。
【その1】導入ハードルの低さ
新しいツールを導入する際、使い方を覚えてスタッフを教育する手間、管理するID・PWが増えてしまい、導入から社内浸透までに時間がかかることがあります。しかし、メールアドレスからSMSを配信できるように設定すれば、使い方の教育、IDやPWを周知する必要がなくなり、導入から運用までスムーズに進められます。
さらに、Mail SMSは初期費用0円、月額費用0円、1通から送れる完全従量課金制のサービスのため、低コストでご利用いただけます。導入ハードルが低く、パソコンからSMSを送れるMail SMSは、人手不足などの悩みを抱える企業におすすめです。
【その2】3ステップで簡単SMS配信
Mail SMSならどなたでも簡単にパソコンからSMSを配信できます。SMSの配信元となるメールアドレスをCM.comに登録するだけで、メールソフトからSMSを送れます。送り方は普段のメールと変わらず、とてもシンプルです。パソコンから
Mail SMSでのSMS配信方法
- 宛先にSMSを送りたい相手の【国番号+電話番号+@mail-sms.com】を入力
- 本文に全角70文字以内でテキストを入力
- 送信ボタンを押す
たったこれだけの手順で、宛先の相手はSMSを受信します。
【その3】メッセージの多言語化
CM.comは、世界10,000社以上の通信会社とコネクションがあり、199ヶ国へのSMS配信が可能です。さらに日本法人ではマーケティング会社と提携し、メッセージの翻訳や制作代行にも提供しています。SMSは文字制限があるからこそ、的確な表現で情報を送らなければなりません。このサービスは越境ECなど海外顧客を持つ企業が、SMSから得られるコンバージョン率を高めるために活用しています。
Mail SMSを検討したい
SMSはメールに比べて高封率で、読まれたい重要なメッセージの配信や代金滞納の回収に有効です。様々な場面でメールや電話に代わる新たな顧客への連絡手段としてご活用いただけます。
SMSはiPhoneやAndroidなどのスマホ、ガラケーに標準搭載されており、受信者は特別な設定をしたりアプリをダウンロードしたりする必要はありません。携帯番号さえあれば送れる・届く、それがSMSです。※メッセージ内容によってはオプトイン(配信許可)を受信者から事前に取得する必要があります。
OutlookやGmailからショートメッセージを送ることに興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。無料トライアルも実施しています。
※Mail SMSは法人向けのSMS配信サービスです。